ドリル出来杉君は小学生とその親のための算数・国語・社会などの印刷用のドリルサイトで,昨年2008年に私が開発したサイトです.
もともと開発時よりもずっと前,ある友人(当時幼稚園児を持つお母さん)曰くが3+2=みたいな計算に子どもがはまって,いくら計算用紙をつくっても,またすぐに作ってぇと,なんかいいかげん親の方がギブアップみたいな話.なんともすごい,普通の親ならうらやましい限りなんじゃないかと思います.そこで,当時友人の必要としていた,乱数を用いた2項計算のドリルと,ランダム時計のドリルを作ってあげたのが始まりです.
phpによる時計のイメージの作画は,自分にとってコーディング可能かどうか,あるいはレンタルサーバでのリソースも充分かという心配もあったので限定的な範囲でいろいろ試みていた時期があります.ここら辺のノウハウは,後の技術系ツール設計で用いているグラフ描画やリソース管理の練習台的な感じでいろいろな意味で礎になっています.
よくご存知の方には,ドリルの方が後に一般公開しているので意外に思うかもしれませんね.もともと公開の予定はなかったのですが,以前置いていたサイトの閉鎖があっていったんお蔵入りになったものの,利用者からの希望で独自のドメインで独立させたのが昨年の一般公開になります.当時よりもかなりコンテンツ量は増量しています.
このドリルサイトの位置付けは,開発側の意向・方向性とは異なるものであくまで慈善事業と考えています.この少子化の時代に勉強・育児するのに金がかかるというのは,国益にならないということは多くの人にとって損てことなんですよね.ですから,私ができるささやかな慈善活動ですけど,今後も続けていきたいと思います.
0 件のコメント:
コメントを投稿